アクアリウム– category –
-
高さも奥行もだいぶ増えた新水槽、ソイルも黒で大人な水槽へ
水槽買って準備していました。 新入りの丹頂2匹もすこぶる元気です。 体調不良を疑った飯田琉金もすこぶる元気、とはいかず、また新たな悩みを抱えています。 すべての金魚が新しい水槽へ向かう準備が整いましたので、灼熱の中作業開始するキャマダインで... -
新しい水槽購入。付け焼刃な高温対策実施中
首を長ーくして待っていたものが、やっと届きました。 450×30×30水槽 600サイズがスタンダードらしいんですが、我が家の置き場所問題でこのサイズが精いっぱいです。 さっそく中身の確認をしますキャマダインです。 前回はこちら↓赤と白のコントラ... -
赤と白のコントラストの丹頂は美しくて買っちゃいました
私の癒しアクアリウムの時間です。 私は新入りを迎えるのが苦手で、よく死なせてしまいます。 よくよく考えたら、いつも新入りを迎えていたのはまだ肌寒い『春』だったからじゃないかと考えてみました。 夏ならばうまくいく確率は高いかも。そう考えざるを... -
水槽クリーナー買ってみました
久しぶりに私の癒しのアクアリウムです。 春になってから一度水換えをしました。 約半年水替えしていなくてもニオイがしない水槽 あれから2か月、水質は安定していると思うのですが、コケが生え始めてきました。 見栄えが悪いので掃除することにします。 ... -
水槽に新入りを投入する前に悲しいこともありました
新しく我が家に来た金魚達 温度差でやられてしまったのか白いほうがエサの時以外は元気がありません 泳ぎもぎこちないので治療法を探しましたキャマダインです ※前回はこちら水槽の底で動かなくなった金魚が奇跡の復活 涙がでます 金魚の調子が悪い... -
約半年水替えしていなくてもニオイがしない水槽
天気がいい日が続いています。 新入り達のいる水槽が生臭いので水替えをしようと思いました。 たった一週間ですが、こんなに臭くなるなんて予想外です。 ドブよりはいいにおいですがドブっぽいニオイ そういえば約半年間水替えしていないコケだらけの水槽... -
水槽の底で動かなくなった金魚が奇跡の復活
【phショック】なのか【水温ショック】なのか正確にはわかっていませんが、水槽の底にへばりつくように動かなくなってしまった我が家の新入り『丹頂』。 ヒーターが無い環境で水温を上げることに四苦八苦。 苦肉の策でカイロを水槽に貼るという行動に出た... -
金魚を購入しましたが水質ショックでピンチです
金魚の冬眠も明けたようです。 毎朝エサを与えるのが日課になってきました。 ここまで活発に動けるようになったのならば新入りをいれてもいいかな、なんて思うようになってきたキャマダインです。 今年こそは 毎年多くの金魚を死なせてしまっていま...