YouTube– category –
-
旧キットの定番の改造で昔のキットをかっこよく
昔ハイコンプリートモデルという完成品のオモチャがありました。 1/44スケールですが変形なども頑張っていて。もちろん塗装もされてたり。 30年ぶりくらいに触れる機会がありましたのでご報告します。 今の目でみるとガッカリです。 しかし、改造する技術... -
【RG】Hi ニューガンダム製作しました
仕事の合間にちょこちょこと。製作に一か月、やっとというかついに完成しましたリアルグレードのハイニューガンダム。 製作に集中して、仕事以外はいっさい手を付けずにがんばりました。 感想を先述べますととってもかっこいい。 いいところだけではなく悪... -
【RG】ゼータガンダムにシリコンスプレー使って変形しやすく製作
10年前、発売当時に買ったZガンダム。 完成してすぐ変形させて腕骨折、いい思い出がありませんでした。 たまたま売っていたZガンダムを見つけてリベンジのために購入しましたキャマダインです。 腕折れたZガンダムの修理動画はこちら↓ https://youtu.be/x5... -
YouTubeのショート動画を作ってみた
消防も無事終わりました。 二日酔いで仕事一日休んでしまったりと、いろいろありましたが楽しみつくしました。結果はなかなかの好成績でした。 そろそろYouTube更新しないとなって思ってたんで、最近よく目にする『ショート動画』を作ってみました。 内容... -
筆塗り塗装でほったらかしていた1/144ネオファム完成
いったいどれくらい放置していたのでしょうか。 素組みで放置していたネオファム。 なぜか動画にしようと色塗りたくなってきました。 サーフェーサーも吹いて、しっかりやりたくなったんです突然。 動画も作っておきましたキャマダインです。 前回はこちら... -
VideoProc Vloggerを3時間ほど使ってみた感想【ドラグーン動画制作】
キャンプ行ったり、地元の祭りで忙しかったり、大腸検査でケツカメラやったりと、いつもよりかなり忙しい日々だったんですが合間をみてドラグーンのプラモデル製作し続けました。 もちろん動画も作りました。 今回から動画編集ソフトを『ダビンチリゾルブ... -
RG Zガンダムが破損!修理して補強!変形もできる
10年ほど前に『RG Zガンダム』を購入しました。 当時はブログもYouTubeもやっていませんので、純粋に昔のキットをリメイクしたプラモデルを楽しんでいました。 錆びまくったニッパーくらいしか道具はありませんでしたが、ゲート跡も気にせずパチ組、デカ... -
レジンやパテを使ってパーツを複製してみた動画
レジンやパテで複製してみた動画を公開しました。 なんの盛り上がりもないんですが編集して公開。 それには理由がありまして・・・ ただ、レジンは使い方を覚えていたほうがいいと思うほど便利です。 【内容よりも撮影で試行錯誤】 内容なんてブログを見て...