金魚でいろいろありました。金魚にできたイボ?腫れ物?出っ張り?病気?消えたらまた?
いろいろある中、ガンプラも同時進行していました。
いろいろ同時にやりすぎてワケがわからなくなっているキャマダインです。
前回はこちらガンプラ一番くじのプラモ作ってみた【EGガンダム】とか
エントリーグレードのガンガム
一番くじでガンダムのクリアを手に入れました。
可動よし、いろわけよし、でいいガンダムだなと思っていました。
たしかこれで地域限定で普通の色の場合¥770だったと思います。
となれば、型落ちですが『HGUCガンダム』はどんな出来なのか気になります。
HGUCガンダム いわゆるリバイブ
というわけで買ってみました。
今月に入ってガンダムを2体も制作するなんて夢にも思っていませんでした。
前から作ってみたかったガンダムです。
なんかラストシューティングポーズできるとかなんとか。
ガンキャノンなら作ったんですけどね。
ガンダムマーカーエアブラシシステム買いました。簡単ですが時間がかかります
サクッと制作
組みやすいと有名だし、すごくいい出来らしいんで楽しみです。
順番に、まず頭部。
イメージはあの名作ゲームの置き方です。
特に特筆することもありませんが、合わせ目が半端ないです。
合わせ目というかズレがすごいです。
金型を酷使しているのか消耗が激しそうです。
あとで修正ですね。できるかわかりませんがチャレンジします。
感動してきました
なんかすごく動きます。
パーツの合いはいまいちですが、可動がものすごいです。
EGガンダムと同じポーズをさせて比べてみます。
可動範囲が全然違います。
HGUCはふんどしV字マークがシールです。
EGのほうは色分けされています。
その欠点を差し引いても人に勧めれるのはエントリーグレードよりHGUCですね。
稼働させた感想ですがHGUCはスムーズに、EGのほうはクリアのせいかもしれませんがギチギチとした渋みがあります。
というわけで
HGUCガンダムのいいところをいろいろ堪能しました。
エントリーグレードも、部分塗装したりして丁寧に作業すればどうなるか気になります。エントリーグレードはニッパーも使いませんからね。手でもいで組み立てます。
というわけで、一番くじ引いた人から譲ってもらえました。
『G3ガンダム』
製作過程は省略。
パッケージではV字ふんどしと、カメラアイが黄色なんで部分塗装してみています。
かっこよくなったかもしれませんが、バイザーから目の部分がスケスケで深海魚みたいです。
これはまだまだ改造の余地があります。
まさか1ヶ月で三体もガンダムを作ることになるとは思いませんでした。
黄色い部分はガンダムマーカーです。
部分塗装くらいならガンダムマーカーが一番楽ですね。
質問がありましたらこちらでも