ガンプラ一番くじのプラモ作ってみた【EGガンダム】とか

ガンプラ一番くじ、かなり楽しめました。

会社のオジサンから『ガンキャノンの小皿』もらえたりして、ちょっとうれしかったり。

ガンプラはプレミアが付く気がしないので、組み立ててしまおうと思うキャマダインです。

前回はこちらガンプラ1番くじの結果

 

ハロのプラモから

まずはあんまり興味ないハロのプラモデルから

たしかこれの東京オリンピックバージョンもちょっと前に売ってました。

オリンピックハロには興味はなく、オリンピックガンダムとパラリンピックガンダムは記念に買いました。

未だ新品未開封です。

 

肝心のハロのデキはというと、まぁ、うん。

手でもげるタッチゲートで、作りやすかったと思います。

それくらいしか記憶にありません。

 

SDガンダムEXスタンダード

次はSDガンダム

懐かしいですね。

小さいころ、リアル路線よりもSDガンダムが人気だったのを覚えています。

たしかSDは『スーパーデフォルメ』の略だったような。

30年ぶりくらいですかね。昔よりとてもスタイリッシュです。

ただ、今の目で見ると、シールだらけなのはいただけない。

黄色はすべてシールです。

アンテナのも脇腹もシールです。

もうちょっと頑張ってほしかったなぁ。

 

EGガンダム

本日のメインディッシュ

エントリーグレードのガンダムです。

まだガンダムベース以外では売られていないみたいです。

シールがないのに、ほぼ完璧な色分け。気になります。

可動もいいらしい。

しかも手でブチブチもいで組み立てていく、工具いらず。

今回は手でいきます。

 

組み立ていっきに

まず頭部

ピントは合いません。小さすぎ。

目の周りくらい黒で塗ればよかった。

 

次ボディ

ナイスボディ

次あし

スタイリッシュ!!

合わせて完成。

だいたい30分くらい。

ちょっとスタイリッシュすぎて、知ってるガンダムじゃないかも。

 

可動

ラストシューティングではありません

サタデーナイトフィーバーを意識しています。

ジョントラボルタのダンス、かっこよかった。

指さしの手があれば余裕でポージングできますね。

すごい可動だ。

SDガンダムとかハロなんてハズレの部類のようです。

こうなってくるとめっちゃ動くと評判の『HGUC191ガンダム』も気になってきます。

 

気になったら行動

というわけで買ってきました。

買ってから気づいた、オリンピックガンダムはこれの色違いだということに。

まぁ買ったんで組み立てます。

 

頭部

組み立てて気づいたことがあります。

 

合いません。段差ができます。

おそらく金型を酷使しすぎているみたいです。

 

あとで修正するつもりで、アンテナなどは仮組です。

合わせ目ガタガタ以外は素晴らしいの一言。

格闘家みたいなポーズもできます。

 

EGとHGUCの比較

EGガンダムは思ったより体が固く、ビームサーベル抜こうとする動作もギリギリです。

HGUCガンダムは余裕。

同じポーズをとらせようにも、EGは可動がどこか足りません。

EGガンダムのいいところは、ふんどしのV字マークも組み立てるだけで色分けされてることと、手でもいで組み立てることができることです

HGUCはふんどしのVはシール。

あとEGはクリアバージョンだからかもしれませんが、関節がギシギシする。

人にすすめれるのはやっぱりHGUCガンダムだなぁ。

こいつはいい。

 

この記事を書いた人

年だからとあきらめない。
薄毛でもくじけない。
持病あっても明るく前向き
小遣い¥15000で頑張る
そんなオジサンです。

170㎝/80㎏
既婚
2児の父

質問がありましたらこちらでも

コメントする

目次