-
低性能タブレットをサブモニター化できるならiPodタッチは?
前回、グダグダとiPodタッチの使い道を考えていました。 しかし、40過ぎたオジサンに画期的な使い方なんて思い浮かばない。 ほぼ触ったことない物を今さら使いこなすってのはムリがあります。 じゃ前やってみた事をiPodタッチで試してみようというのが今回... -
iPodタッチの使い道はスマホがあればいらないけど考えてみる
写真撮影はAndroidスマホ、動画は古いビデオカメラで撮影しています。 日曜日、ヤマダ電機に行って来ましたキャマダインです。 MacBook Pro 動画編集するならMacBook なんて話を弟が聞いたため、どうしても見てみたいと取り扱いのある店舗に行きま... -
一緒に作った動画が不評の嵐、涙がでます
動画をYouTubeにアップしました。 https://youtu.be/SVqh34TQLCw 旧キット『1/100 ガンダム リアルタイプ』です。 編集は1か月ほど前にできていたんですが、音声を吹き込みたくて先延ばしになっていました。 最初は15分ほどの動画だったんですが、長すぎ... -
パソコンの不調の原因判明!メモリの不調は静かにフリーズ
ノートパソコンの調子がよくありません。 たまにフリーズ。 日常的に趣味で使う物の調子が悪いとテンションがた落ちです。 ブログを書くにも動画編集するにもデスクトップPCのある極寒の部屋に行かないといけないので『風呂入ったら寝るスタイル』になって... -
【RGニューガンダム】水転写デカールとトップコートで連邦のモビルスーツは化け物か!
やっとここまで来たというか、けっこう時間かかったなと。 水転写デカールを失敗したりしながら貼り終えるところが前回だったと思います。 と、いうわけでRGニューガンダム完成しましたキャマダインです。 ※私のプラモデルの技術は低レベルです。 のりみた... -
【ガンプラ】RGニューガンダムに水転写デカールを貼る【後悔】
RGニューガンダム、形になりました。 墨入れも終わったということにして、ずいぶん前から仕入れていたアレにとりかかりますキャマダインです。 水転写デカール タイトルからもろばれですがRGニューガンダムの水転写デカールを購入していました。 右が水転... -
ドローンが仏壇に突っ込んでいきました
※下書き保存と更新ボタン押し間違えて更新してしまいました。 ドローンとは 「空を飛べる、人が乗って操縦しない機体」 だそうです。 ドローンを使った映像はテレビでよく見ますが、今回実物にふれあう機会がありましたキャマダインです。 &... -
ガンプラの部品や説明書の保存方法
寒いです。 秋田は極寒、どうしようもないのでひたすらプラモデルを作って楽しんでいるオジサンです。 作っているといってもニューガンダムの墨入れですがね。 ずっとプラモデルを作っていると腰に大ダメージなんで、たまに気晴らしに買い物に行きます(行...