アクアリウム– category –
-
水槽のヘドロのような異臭の原因は人為的ミスでした
昨日も様子見が続いていました。 そして時間に余裕のある日曜日、心配しながら水槽を見ていたら、ある異変に気付いたキャマダインです。 前回はこちら予断を許さない状況が続いていますが近況報告です 水面が泡立っています 水面、水... -
予断を許さない状況が続いていますが近況報告です
水質悪化に伴い、1匹死なせてしまい、2匹が瀕死の状態というところです。 底面フィルターの機能停止、その原因とは 白点病っぽくもなりましたが、白いプツプツとした症状は治まりました。 体中が赤くにじんでしまう症状は続いています。 過呼吸のような症... -
底面フィルターの機能停止、その原因とは
新入りが亡くなった次の日、残りのメンバーも瀕死の状態になっていました。 呼吸も荒く、エサなんて見向きもしないほど弱っています。 このまま見守るのはダメだと、前回の底面フィルターで使用していたポンプに取り替えることにしたキャマダインです。 &n... -
白い点々と赤くにじんだ金魚、見覚えのある症状になっていました
新入りはいつも上のほうにいます。 エサ以外はいつも漂っていますが、エサの時の動きはまるでピラニアです。 そして、今回気になるもう一匹 なんか頭らへんに白いプツプツ?尾びれもなんだかボロボロ? なんか見覚えがありますキャマダインです。 ... -
金魚の新入りのおかげで心配が尽きません
家族に家の戸を直してくれと頼まれました。 過去に一度だけ直したことがあります。 ホームセンターに行けばいろんな部品が売っているので、経年劣化で壊れてきた場合は、まず自分でバラしてみることをお勧めしますキャマダインです。 関連はこちら 金魚を... -
金魚を増やし美しさを堪能するはずでした
新体制になって2ヶ月、ようやく金魚達が激しく活発になってきました。 新しい水槽の立ち上げ、やはりガラスはいいもんです 水温も上がってきて、新入りを増やすにはちょうどいい時期でしょうと見ているキャマダインです。 ある日の土曜日 ... -
金魚の砂利を増やし過ぎたらこうなります
ゴールデンウィークに突入しました。 近所の菜の花も咲き乱れています。 歩いて5分ほどのところです。 いつもなら連休シーズンにはたくさんの人でにぎわうんですが今年は無人でした。 みなさんしっかりと自粛しているようです。 世間では自粛自粛と騒がれ... -
バクテリアが定着する前の掃除はやさしく
人間生きていればいろいろなことがあると思います。 結婚式に行ったり、葬式に行ったり、仕事頼まれたり、子育てしたり。 最近はいそがしく過ごしています。 『いそがしいから出来ない』とは言わないようにしています。※たまに漏れます人間だもの ...