年末はいろいろといそがしくなります。我が家も例外ではありません。
年賀状を作ろうとしたとき、不満が爆発しましたキャマダインです。
前回はこちらPCのキーボード、台は自作で自由自在に
”サイズを測る”ということ
まずは下の画像をごらんください。
PCで作業するにあたり、マウスとキーボードの位置関係が微妙じゃありませんか?
我慢しようと思ったんですが、作業しにくくてダメでした。
横にマウスを置くため、板を延長するか、上の板を大きいのに変更するか、決断するときがきました。
板を延長するには技術がありません。板は前回のコレクション棚の余りを使えばタダです。もちろんタダですむようにがんばります。コレクション棚作りました。とっても大きいです
作業に取り掛かります
バラバラにして、新しい板と交換します。
ちょうどいい材料が余っていたので、ノコギリの出番もなさそうです。
上が今までの板で、下が交換する板です。
イイ感じに横にながくなりそうです。
横にながくなるんで、中間の棒も少し延長するため、ワッシャーをかませて延長しました。ナットで固定しています。これを両サイドやります。
わずかな延長ですが、きっと効果あると信じています。やらなくてもよかったかなっても思っています。
下の部分の延長がすんだので、今度は上の板をとりつけます。
うまく固定できそうもないバランスです。
この部品を仮組して、逆さまにしてネジで固定します。
ちょっと奥行足りない気もしますが、横の長さが足りないよりは全然いいです。
ざっくり位置合わせたら、電ドリでドリドリと
これで形になりました。
軽く仕上げて完成
無垢の木なので、ささくれや木ならではの手触りがあります。
このままではいろいろ手に刺さりそうなので、紙やすりで全体をこすります。
使い古しでもいいから、こすったほうがすごくいい感じになります。ニスを塗るのもいいかもしれませんが、サラサラ感がほしいので紙やすりです。ニスなんて家にありませんし。
全体をこすりおわったら、濡れた布かティッシュできれいに拭きます。
これで完成です。作業時間にして40分でした。
思ったより時間かからなくてビックリです。
載せてみます
すごくいい。
キーボードはこれくらい余裕があったほうが好みです。
そしてこの台にはパイプの穴がそのままあります。
これは拡張性を重視して隠れないようにしておきます。
必要になったら、このキーボードの台が2段になるときがくるかもしれません。
質問がありましたらこちらでも