パソコン教室– category –
-
CPUの条件が緩和されたのでWindows11互換チェックツールを試してみる
Windows11にものすごく興味のある貧乏人です。 Windows11ではGoogleアプリが使えるって噂なので興味深々です。 この前の6月くらいの話ではCPUがけっこう新しくないといけないようだったので新品のPCを買えるように資金を集める方法をかんがえていました。 ... -
AmazonタブレットにGoogleいれたけどホームボタン押すとツライ
Amazonタブレットにグーグルのアプリを入れれるようにしています。 AmazonのタブレットはAmazonの広告がきつすぎますし、子供が勝手に買い物してしまったことがあったので別のホームアプリをしようしています。 2年ほど使い続けていますが、ホームボタンを... -
動画編集ソフトのPowerDirectorを眠っていたPCでサクサクか試してみる
動画編集ソフトはかなりのPCスペックを要求されます。 無料の動画編集ソフトはマシンスペックでなんとかしている、そんな印象です。 では有料の動画編集ソフトはどうなんでしょう? 今回は『PowerDirector 365』を使ってみたいという先輩の要望に応えます... -
【SDカードにも使える】AOMEI BackupperでSSDに
かつて愛用していたノートパソコンでとある動画編集ソフトが動くのであれば売ってくれないかと相談されました。 ちょっと試してみようと思いましたが、どうにもHDDだと動作が鈍い、鈍すぎる。 アップデートで3時間ほどかかったりしていました。 夜も遅く... -
『プロフィール』を見やすく更新、過去の投稿も見やすく編集中
七月に入り、私の住む秋田県は本格的に梅雨入りしたようです。 金魚の水槽に敷くソイルも届いたのに手を付けられない日々、地獄です。 ですが、ただひたすらに雨のやむのを待っているわけではありません。 今月はまだ新規でブログ更新していませんが、いろ... -
100万PVを達成しましたが
気づいたら100万PV達成していました。 100万といったらけっこうな数字です。文才のない私が書いた備忘録のような日記のようなブログを、こんなにみていただいて本当に感謝の気持ちで溢れています。 ここまでくるのに2年ほどかかりましたが、次の目標を200... -
天地を喰らう2完全版がやりたくて
先日YouTubeをみていると 『天地を喰らう2完全版』なるおススメが・・・ 調べてみても情報が少ない。でもどうしてもやりたい。お金なら3000円までなら払ってもいいくらいやりたい。5000円なら悩む、それくらいやりたいんです。 私の中で三大RPGといえば ... -
外付けHDDをバラシて使いやすいように再構築
どうも最近また太り始めたキャマダインです いきなりですがコレ↓なんだかわかります? 正解は外付けハードディスクです 今回はテレビで使用していたという外付けハードディスク(HDD)を頂いてきました メーカーもわからないしACアダプタもケーブルもない、...