シャアザク楽しかったので、積みプラを崩していこうと思います。
最近簡単だけど手のかかる昭和時代の旧キットや、簡単に組めて楽しめるHGばかりでしたので、今回は高額キットを組み立てようと思うキャマダインです。
前回組み立てたの【シャアザク】水転写デカール貼って主張し過ぎないウェザリングをする
【RGサザビー】
発売した次の年に買ったような記憶がありますが、ずっと積んでいました。
積んでいた理由としては
・作業台より大きい
・普通に組み立ててもつまらないけどアイデアがない
と、まぁこんなところですね。
作業台も大きくしたし、手を加えるところも閃いたので製作開始です。
フレームから作って墨入れもする
脚のフレームができました。
けっこうサクサク組めてこのボリューム、満足度かなり高いです。
だいたい下半身2時間、上半身2時間の計4時間ほどで全身フレーム完成しました。
骨だけど超稼働するからすごいの一言。
実写版トランスフォーマーに出てきそうなロボです。
そしてこれが大佐が乗っていたアクシズにめり込んだ球
たぶんですけど、原作とは違ってアレンジされたところだと思います。
ガンダムとの比較もしてみます。
Originガンダムとの比較ですけど、サザビーはデカいですね。
完成したらニューガンダムと並べます。
すぐ終わると思っていた外装
フレームで4時間だったんだから外装は早いだろう、そう思っていました。
下半身だけで2時間かかりました。
アンダーゲートとかってなんかめんどくさいですね。
なんか丁寧にやらないといけない気がして時間かかっちゃいます。
腕とか胸はパーツ少なかったので、一時間ほど。
はまりにくいパーツもあったりして、大変でした。
密度を求めると組みにくくなり、可動を求めるとスカスカになる。
設計者は大変です。
やりたかったこと
黄色い部品をゴールドで塗ります。
エアブラシもないんで筆塗り。不安ですが秘策もあります。
ヤスリ掛けとかサーフェーサー吹かなくても、うまく塗料がのる方法を閃いたのでチャレンジします。
黄色いパーツにつや消しトップコートを吹きます。
すると表面がサラサラになるので、筆でゴールドを塗っていきます。
2度塗りくらいでうまく塗料がのってくれました。
たぶん出でるであろうところしか塗っていません。
この部品をはめると
写真ではいまいちですが、つや消し金みたいな色になってくれました。
墨入れすればいい感じになります。
付属のデカール
もし、付属のシールドのデカールの色が旧MGと一緒で黄色だったら、まったく悩まずに組んでいたでしょう。
シールドのマークが金色でホースとかが黄色だと、なんか違うなって。
そう思った人は多いと思います。
今回塗ってみて、落ち着いた金になってくれたので大成功です。
続きはこちら↓
質問がありましたらこちらでも