私の3DS、ボタンが効きづらくなってきており限界が近づいています。
任天堂eショップで購入したファミコンの『ファイアーエムブレム』やゲームギアの『アーリエル』が楽しめなくなる日が近づいています。
いや、すでにボタン効きづらいんで楽しめてないかな?
そんな時、『eショップで購入したソフトを吸い出してエミュレータで動かせる』という記事を目にしました。
これは助かると、さっそく準備にとりかかるキャマダインです。
※追記は一番下に
関連はこちら↓メガドライブミニを改造してファミコンやってみました
準備する物
・改造した3DS
・34gのSDカード
・PC
・時間
改造した3DSなんて無いので、改造するところから始まります。
改造と言ってもカスタムファームウェア導入です。
2021年9月にこちらを参考に導入しました。
※自己責任でお願いします
この改造した3DSのために『SDカード』と『時間』が必要だったわけです。
一時間かからないほどで完成。
あとはeショップで買ったインストール済みのファミコンのゲームを吸い出せばいいってわけです。
こちらを参考にやってみました
無事.ciaファイルができました。
.ciaってなんだ?聞いたことないぞ。
メガドライブミニでやりたい
大画面でファミコンやゲームギアやゲームボーイがやりたいんで、改造したメガドライブミニに吸い出したソフトを入れてみます。
いくらやっても起動しませんでした。
.ciaというファイル形式が悪いのかと思い、.nesにしてみたりしましたが動きませんでした。
まぁただ書き換えただけです名前を。
※.nesはファミコンの形式みたいな
メガドライブミニで起動させることができず、どうにもなりませんでした。
連日夜遅くまで考えましたが、私の実力じゃどうにもなりませんでした。
吸い出したソフトを動かすには
上が吸い出したファイル、下がファミコンのファイル。
容量がけっこう違います。
拡張子も.ciaと.nesで違います。
上はファミコンの『ファイアーエムブレム』ですがファミコンのエミュレータでは認識されません。
スマホの3DSのエミュレータ『Citra』を試してみます
わかりましたお疲れ様でした。
.ciaって3DSのゲームファイル形式だったんですね勉強になります。
私はテレビの大画面で、メガドライブミニに入れてやりたかったんです。
メガドライブミニは3DSのエミュレータが動くほど高性能ではないのでくやしいですがあきらめます。
eショップでROMデータが買い放題だと思って危うく買いまくるとこでした。
3DSエミュじゃないと動かないならいらないかな。
↓メガドライブミニ改造した時のメガドライブミニを改造してファミコンやってみました
※追記
通りすがりの方にメッセージを頂きました。
ありがとうございます。
おかげさまでできました。
質問がありましたらこちらでも