家族がいると買い物などで外に出ないといけない時があります。
ポケットにスマホと財布と車のカギを突っ込んでいきます。
男の荷物は最小限という美学。
最近のスマホ(3年落ち)はバイブレーションが弱いのか着信に気づかないことが多々ありました。
そこで購入した着信やLINE通知やメールがわかるスマートウォッチ
便利ですがお出かけの時くらいしかつけません。
久しぶりの出番なのに充電できないトラブル発生!!
動じない男キャマダインです。
トラブルの始まりは
お出かけの日、前日に充電し忘れていたスマートウォッチを充電しました。
Amazonタブレットの充電器で
最近の機器はUSBで充電できるのでほんと便利な世の中になりました。
充電器探したり、この充電器はコレの!なんて覚える必要もなくなりました。
最近までコンセントでUSB充電できる機器なんて無かった気がしたんですが、それももう十年位前の事でした。
しかし1時間経過してもスマートウォッチの画面がつきません。いつもだったら起動して時計の画面になってるはずですたしか。
お出かけの時間は刻一刻と迫ってきています。
原因と対処法
原因は
バッテリーが完全放電、つまり電力が完全にゼロの状態になってしまうと、過大な電流が流れることの無いように回路を保護する働きが備わっているバッテリーがあるようです。
この状態になってしまったバッテリーにとってACアダプタからの電流は大きすぎるためシャットアウトされてしまい充電が進まないようで、もっと小さな電流で充電してあげる必要があるのです。
過去の自分が引用したことをコピーしてきました。
つまりタブレットを充電するレベルのもので、時計なんて小さいレベルの物を充電したせいで
『回路を保護する働き』が作動してしまったようです。(憶測)
対処法としてはPCのUSBなどでやんわりと充電してあげること。
しかし今はお出かけ直前!!
PCなんて持っていきません。
そこで閃いたのが車の充電器。
いや、充電器ではなくUSB端子のある機器です。シガーに刺してたBluetooth機器です。
USB端子あれば大丈夫かと。
こいつでスマートウォッチを充電しながら、目的地まで約一時間の雪道ドライブです。
充電はできましたが
一時間充電して30%くらいでした。
いつもなら一時間も充電すれば満タンになります。
しかし『回路を保護する働き』が作動すると、なぜかやんわりとしか充電できなくなる気がします。(憶測)
最低でも10分くらいはやんわりと充電しないと、なぜか起動すらしません。かまわずほっときましょう。
一度起動すれば普通に充電できるようになります。(確か)
これは格安タブレットでもよく起きるので慣れたもんです。
いや格安電子機器との付き合い方とでも言いましょうか。
バッテリーが死んでいない限り、スマートウォッチやタブレット以外にもできる対処法なので覚えておくといざというとき焦りません。
USB端子の形状は一緒でも電圧が違うとパワーが違います。
そこでいいもの見つけました。
自動判別機能付きACアダプタ
これでたぶんおそらくこういうトラブルは減ってくれるんじゃないでしょうか。
時間のない時のトラブルは勘弁してもらいたいものです。
質問がありましたらこちらでも