久しぶりの『金魚ネタ』です。
今年の暖冬のおかげか、気温が10度を超える日が続きました。
金魚が冬眠から目覚めてしまったようです。すごく活発になりました。
もうちょっとゆっくり冬眠しててほしいキャマダインです。
前回はこちら真冬の金魚
水槽内が動き始めました
金魚も活発化し、ついでにコケも活発化し始めました。
『コケ』なんて生えたことないんで、ちょっとビックリしています。
たしか、今使っているソイルのブルカミアはコケの抑制にも効果的だったはずです。
参考までに
おそらく、水槽内のバクテリアはまだ冬眠中だろうと推測します。
なぜなら、ウンコがまだ原型そのまんまだからです。
エサ控え目なんで
エサを求めてか土をツンツンしたりしています。
底面フィルター使っているので、いちおう水槽内の浮遊物は沈殿するはずです。
ですが、なんでか金魚のツンツンで浮遊物がけっこう巻き上がってます。
底面フィルターが動作していないかと思って『割ばし』突っ込んでみます。
結果
カッチカチです。
とりあえずほぐしておきました。
だいぶ耕された状態になっています。
水温は指の感覚では7度くらいでした。うちではヒーターはコンセントが足りないので使用できません。
底面フィルターのダメなとこ?
言い切ることはできませんが、底面から吸い込むんでカッチカチになってしまったのだろうと推測します。
底面フィルターをつかった『水替えのいらない水槽』はだいたい一年でリセットしなければいけないのは、こういう理由だったのかもしれません。
ならば次のステップに進みます。
ニュー水槽購入
最近物買いまくっていますが、水槽も買っちゃいます。ポイントバブルなんで、かなーり得していますが4月からはあんまりポイントくれないみたいです。ちなみにⅾポイントです。
水槽の置けるスペースを採寸します。
長さ最大で55cm
奥行最大で30cm
すごく吟味してこいつに決めました。
スペースは最大には使えず、前のよりは少し大きいサイズにしました。
参考までに前のはこれです↓
届いたらすること
水槽は割れ物です。
なので届いたらなるべくはやく開封して、ひび割れ等のチェックをしたほうが返品などの場合スムーズです。
届いたものは大丈夫でしたのでサイズ比較します。
いいサイズ。前の水槽はガラスじゃなかったのかな?質感が違いすぎます。
奥行比較
ちょっと大きくなったくらいです。
前の水槽は奥行なさすぎでした。
次の水槽に向けて
『水』のきれいさは底面フィルターがすばらしかったので、また底面フィルターでいこうと思っています。
『底面フィルター』でいろいろ調べていると『ウール』という単語を目にしました。
どうやら底面フィルターの上に敷く物みたいです。
『ウール』なんて単語を目にすることはありませんでした。
なので今回注文してみます。
今回はソイル(土)ではなく、砂利にしてウンコすくいやすいようにしようと思います。
プロホースでも詰まって大変だったんで金魚のフンをプロホースで吸い上げてやるぜ!ついでに水草レイアウトもセンスみせるぜ!!
もう少し外が暖かくなって、バクテリアも動き出してから水槽を立ち上げます
いろんな経験をして自分で扱いやすい水槽に近づけていくのがアクアリウムの楽しみ方のひとつかもしれません。
冬の観葉植物
水槽の上にいる観葉植物『ガジュマル』は
元気かはわかりませんが枯れることなくたたずんでいます。我が家は床暖などないし、人のいる部屋以外は極寒ですが、一冬越せそうで一安心です。
今回準備してるもの、参考までにリンク下のほうに貼っておきます。底面フィルターに最適そうなポンプも買っちゃいました。
質問がありましたらこちらでも