-
百均で自由にカットして使う『液晶保護フィルム』を試してみる
先日『DAISO』に行って来ました。 プラモデルの塗装関連アイテム探しがメインです。 それとUSB-typeCのケーブル。 このケーブルはAmazonで買うよりDAISOのほうが安く、しかもアタリをよく引くのかわかりませんが、ネットの評判とは違って壊れません。 いろ... -
トップコートを吹くと完成した気になります
前回、すごくいい感じにデカールを貼ることができました。ならばつや消しトップコートを吹いてさっさと完成させようと思っておりますキャマダインです。 前回は↓白いプラモへの墨入れ効果、情報量大事 百均でアイテムを買ってきました 今回は2回目... -
白いプラモへの墨入れ効果、情報量大事
ある日、部屋のコレクションを眺めていると、なぜかものすごく違和感が・・・ 原因はコレ 写真ではわかりにくいですが、スタイリッシュな体形のはずなのに、なぜか太目に感じてしまう不思議。 今回はこの『不思議』に立ち向かうキャマダインです。 関連は... -
初期型以外のPS3でPS2を遊ぶ方法
あまりにも暇だったのでスマホでPS2やろうとしました。 導入した当初は「動いた!!さくさくだぁ!!」なんて思ったりもしましたが、ガンダムのほうは80%くらいのスピードでした。ファンタシースターコレクションなんてタイトル選んでから進むことはあり... -
新しいChromeOSの導入、32ビット版から64ビット版へ
最近よくChromebookのCMを見かけます。 噂ではandroidアプリも使えるとかなんとか。あくまで噂です。持っている人見たことないので。 ですがそれは今のバージョンのお話で、数年前に更新の止まっている32ビット版では無理っぽいです。 参考にしているサ... -
捨てるつもりのvistaをChromeOSにして使えるようにする
似たようなこと前もやってます。WindowsVistaだったPCでChrome OS動きました 今度は『cloudready』ではなく、ワケわかんなくてつまづいたほうをチャレンジしてみたいと思います。 「できなかったことが日にちを空けるとなぜかできる」 そんな経験あると思... -
ガンプラにトップコートを吹いてデカールの違和感が消えるのか
ガンプラの『RGシリーズ』にはじめてデカールを貼りました。 情報量は増えましたが、納得はいかない状況です。 はっきり浮き出たデカールに安っぽさを感じます。 はたして艶消しトップコートを吹くと違和感はなくなるのか。 上手に組み立てたいふたつのプ... -
RGガンプラのデカールを初めて貼ります
ここ数年けっこうガンプラを組み立てた気がします。 きっかけになったのはこのガンプラ。 遊園地のおもちゃコーナーで見つけて作りたいとなった一品です。 組み立ててからけっこう日が経ってますが、いまだに貼っていないデカールがたくさんあります。 白...