Windowsタブレットの使い心地

Windowsタブレットって使いやすい?アンドロイドタブレットのほうがいいじゃんって思っていました。

ですが、メルカリで5000円で売ってるの見つけたら買ってみたくなってしまって、今月お金が無いのに買ってしまいました。

決めてはUSB-C端子がついてること。

もちろんジャンクです。

ジャンクでも気軽に買えるようになったキャマダインです。

コイツを活かすためですちょっとお高いウェブカメラを買って失敗しました

 

 

ジャンク具合

私の購入したのは

『cube i7 book タブレット』

です。

core i7みたいなややこしいネーミングですが、CPUがAtomではないのが購入ポイントです。

Atomは遅くてイライラしましたASUS X205TA-B Windows10にした時に起こった音が出ない不具合の対処法

※上のパソコンは小4の娘にあげました。日記つけたりしてるようです。

今回の『Cube i7』のジャンク具合は

・起動しても『Windowsを復元しています』から進まない

たったこれだけなのでお買い得だと感じました。

もちろん、そんな不具合は直したことなんてありません。

最悪Windowsのクリーンインストールです。

 

起動実験開始

さっそく充電器挿して電源を押してみました。

「酷比魔方」なんてメーカーロゴ出てくるのがマイナスポイント。

漢字からはいいイメージがありません。

そして進まないという修復

と思っていたら、ここから再起動も繰り返します。

予想外ですが問題ありません。

どうすればいいかまだわかっていませんから。

まずはbios画面を立ち上げないとどうにもならないようです。

こういうタブレット端末は電源と音量しかボタンが無いので、どれか二つを長押しがセオリーです。

起動する前に電源ボタンと音量アップの長押しでBIOS画面にいけました。

様々な経験が活きています。格安タブレットにて充電できないトラブルとの戦い

 

問題発生

BIOS画面を出すことに成功しましたが、タッチパネル反応しません。

これは有線キーボードが必要なパターンです。

私はDAISOで購入した1000円のキーボード持っています。

正直高くてガッカリ品質です。

これを接続してって、あれ?

USB-Cはあるけど、普通のUSB端子がない。

よこから見ると

USB3.0ってあるけどどうやら『マイクロタイプB』っていうヤツらしい。

ストレージ接続したり。PS4にも使われているそう。

そんな端子の変換ケーブルないから、タイプⅭに変換するケーブルでキーボード接続。

これで問題なくBIOSいじれます。

マウスはBIOS画面では動きませんでした。

 

捨ててしまおうかなと思ったほどのトラブル

BIOSをいじって、USBからWindowsをクリーンインストールしようと思っていました。

BIOSのいじるとこ間違っちゃって『USEIシェルコマンド』なんて最初に立ち上がるようになってしまいました。

これがさっぱりわからなくて地獄でした。

サンプルだけどほぼ一緒

コマンドプロンプトみたいな?初心者殺しです。

なんとかWindowsのはいっているHDDを起動させるコマンドを打ち込みましたが、このPCのWindowsはバグっているので再起動祭りです。

八方ふさがりな状態でしたが奇跡が起きました。

電源ボタンと音量マイナスでBIOS起動できました。

間違えて押すというラッキー。

英語だけで読めなくてなんとなくで進めていたBIOS画面も、スマホを使って翻訳して慎重に設定。

この端末はUSBから起動させるには、すべてのストレージからの起動をオフにするっていう変わり者でしたが、翻訳のおかげでうまくいきました。

 

Windowsタブレットを触ってみて

こんなのは何回もやっているんで手慣れています。

この画面からタッチパネルが効くようになりました。

この画面だと動作がもっさりかどうかは判断できませんが。画面はきれいです。

全部終わって、はじめてWindowsタブレットPCを触ってみました。

格安androidタブレットは正直ゴミです。

目が覚めました。週末売りに行きます。

それくらいサクサクです。

横画面、縦画面はありません、というか設定かもしれませんが私は横です。

文字入力は検索バーを押してもキーボード出てきませんでしたが、設定で出せます。

すごくいい。

今注文中のUSBハブが届いたら、ウェブカメラとストレージを接続してプラモデル作りを再開します。

 

 

この記事を書いた人

年だからとあきらめない。
薄毛でもくじけない。
持病あっても明るく前向き
小遣い¥15000で頑張る
そんなオジサンです。

170㎝/80㎏
既婚
2児の父

質問がありましたらこちらでも

コメントする

目次