ブログで黒字になりましたが人にはおススメしない理由

とうとうブログの黒字化に成功しました

ずっと赤字でしたが、パチンコ等でお金が消えるよりは全然いいと思って続けていました

ブログのネタ作りのために何か行動していれば、毎日が忙しく、生きていると実感します

しかし副業としては人にはすすめませんキャマダインです

 

私の場合の黒字ライン

私はレンタルサーバを利用しています

月900円ほどかかります

ついでにドメインも年間契約で1000円くらいだったかな?最近みていないから覚えていません。自動更新です

つまり『月1000円いけば黒字』ということです

この前ついに達成しました

当ブログは広告収入だけしか金額わかりません

Amazonアフィリエイトなんかは金額さっぱりわかりませんが、トータルで500円いっていないのは確実です

 

かかった年月

ブログを開始したのが

2018年8月16日

※現在はアドセンスの関係で非公開です

だいたい2年ちょい

けっこう時間かかっています

慈善事業のような、まぁ趣味です。

ジャンルを絞ればもっといけるそうですが知識が浅く広い私にとっては絞ることができませんでした

当初はダイエットブログでした

そこから私が文章を書けるジャンル、というか好きな事を書いていくスタイルに移行していき、現在の状態になっています

現在は

・PC

・フィギア

・アクアリウム

の三本柱で進めていますが、アクアリウムは同じことの繰り返しになるので更新回数を減らしています

※水換えました~とかじゃいつも同じ内容になってしまいます

最近力が入っているのはフィギアです

というかプラモデル趣味全開です

YouTubeのサムネ用画像

 

副業として進めない理由

ブログを黒字化するのには時間がかかると言われています

実際に私は数年かかりました

私のような引っ込み思案なタイプは、副業と考えずに趣味として続けて、ちょっと収入きたらラッキーと思うのがちょうどいいと思います

ガンガンツイッターなどのSNSを駆使してブログを宣伝して広めていけるタイプの方だったら数か月で成果を出せるのかもしれません

世の中、勢いって大事です

私にはそれができませんでした

そして現在、ブログはもう古い、収入は見込めない、そういわれる時代になっています

新型コロナの影響で広告収入が落ちているだけなのかもしれませんし、詳しくはわかりません

 

ブログの収入を伸ばす方法

人にはすすめませんがブログで収入を伸ばす方法は知っています

3ヶ月程度で100記事、もちろん1つのジャンルで

ネタ無くても1つのジャンルを調べまくって掘り下げていく

もちろんGoogleにアドセンス申請

 

と100記事行くころにはいい感じに閲覧も増えて、ひとつのジャンルに特化したブログができるそうです

※情報が古いかもしれませんがこのまえ聞いたことです

特化する事で広告が的確に表示されるようになりクリック率があがるようです

それにAmazonのリンクを的確に貼っていけば収益もあがるでしょう

私のAmazonリンクは2019年6月から貼っていますがいまだに500円行っていません

amazonの広告つける

売れたのは猫の砂とかダイエット器具とか…

私の貼ったリンクとまったく関係ないものが売れたりしたようです

※SDカードも売れてましたありがとうございます

リンクから売れれば数十円ほど私にもらえます

これがアフィリエイトですたぶん

 

やり方を考えて試行錯誤

収入を遠くに見据えていろいろ考えてブログを構築していくのであれば、おすすめします

考えることはとても大事です

しかし、すぐにでも大きく収益欲しいのであればやらないほうがいいです

バイトしたほうが効率がいいです

ちなみに3月は黒字でしたが4月は赤字に戻りました

 

目次