水槽を立ち上げ早一週間、気になるところが出てきました。
多少お金をかけて改善しますキャマダインです。
かなり前からわかっていたことですが
気にしないと決めたら気にならない、でも気になりだしたら止まらない、そんな男です。
この前まで、水槽の裏の配線丸見え状態でした。
キレイにできる気もしないので、ほっといたんですが、この前作った水槽用のフタを暗くなるから水槽のかげに置いておいたんです。
水槽のふた作った時同時進行で水槽の立ち上げとフタ作ります
そうしたら、配線も見えないしなんかオシャレだし気に入ってしまったんです。
ただ見えないということは、出火してても気づかない危険性もあるのし、地震で水槽の水が揺れてこぼれてコンセントにジャバっとかかってショートしてもいやなので、ちょっと工夫します。
マルチ電源タップ
玄関にはコンセントは一つしかありません。そのコンセントを延長コードなどで普通は増やしたりすると思うんですが、我が家は違います。
嫁いできて10年、ここまで電気屋の言う通りに物を買わされていたのかとガッカリするくらいおかしなもの取り付けられています。
これは玄関にあった電話機とモデムに使われていたコンセントです。
おかしいところがわかりますか?
小屋とかに使われているようなシングルタイプのコンセントに、電源タップが『加工して』取り付けられています。
普通は使わないような使用方法なので、しっかりと人の手で加工されています。
ホームセンターで1,000円くらい?
これ加工して取り付けてたんだからワケわからない金額取られていたようです。
『街の電気屋』には要注意です。
知識がないとカモにされます。
これは証拠としてとっといて、購入したのに取り替えます。
浸水対策
浸水対策っていっても電源タップの底上げってだけです。
ちょっと高さのあるすのこみたいなのが家に転がっていたので、底上げです。
これでショートの心配も減り、水槽の見た目もよくなりました。
おかしい電気屋
この家に嫁いでくるまで我が家は町の電気屋にいいようにお金を取られていたようです。
目につくのは母屋のテレビのアンテナ線です。
天井から垂れています。
普通はこうです。
いや、これもおかしいんですが、アンテナを繋ぐ穴の話です。
赤い丸のところにテレビ線を挿すんです普通。
それがすべてむき出し状態で天井からつるされている。手抜きです。
それと、この写真の黒い線、外のアンテナから別のところの壁を通り抜けて来ています。
つまり部屋の中をアンテナ線が外から通ってコンセント周辺まで来ているということです。ゴンドラか
そして一か所コンセント潰して上に延びているのはエアコンのためだそうです。
イヤ、つぶさないで一つ増やしてよ、、、
適当な仕事されないように、しっかりとチェックすることをお勧めします。
こないだテレビ40インチでSONYだとお値段はどれくらいかと尋ねたら55万円という回答をいただきました。
キャマダインは現在、宝塚記念を外して荒れています。
質問がありましたらこちらでも