同時進行で水槽の立ち上げとフタ作ります

金魚を購入した次の日、水換えのいらない水槽を立ち上げようと頑張っているキャマダインです。

前回はこちら金魚をまた飼うことになりました

 

ブルカミアを使います

砂利は濾過能力が低いのかトラブルだらけでした。

なのでトラブルの少なかったブルカミアで水槽を立ち上げます。

ブルカミアはバクテリアが住み着きやすいようになってる土(ソイル)で、ボトムフィルターとの組み合わせで水換えの少なくてすむ水槽にすることができます。フン等は分解され、土のようになります。においも『土のにおい』程度です。アンモニアは蓄積されていくので、たまに水換え必要になります。アンモニアさえどうにかできれば水換えをする必要がなくなると思います。

 

ボトムフィルターを敷いて

なんとなく濾材も敷いて

分厚いマットを半分にして敷いて

ブルカミアを敷いてオブジェを適当に置いて完成です。

水を数日は循環させてから金魚達を入れます。

 

 

飛び出し防止の蓋を作ります

コメットはすばしっこくて飛び出し注意なので、フタを作ります。

ダイソーで『ワイヤーネット』と『麻の布』と『結束バンド』を買ってきました。

ワイヤーネットは水槽のサイズにペンチでカットしています。

『麻の布』も切ろうかと思いましたが、ゴミが増えるから包み込む作戦でいきます。思いつきで始めたので行き当たりばったりです。

『麻の布』がけっこうスカスカなので『結束バンド』でうまく止めることができました。

 

裏からみると『結束バンド』が目立ちますが、表にすると

 

いい感じに仕上がりました。

この自然な感じ『麻の布』じゃなければ出せない味わいがあります。

 

 

水槽にセットしてみます

バッチリです。

玄関の雰囲気を変えることなく自然です。

ですが、フタをするとだいぶ水槽の中が暗くなってしまうので、使用するかどうかは未定ってことにしておきます。

照明をつける予定は今のところありませんが、ポンプを2つ着けてみようと思い、電源タップ注文しておきました。

ポンプのトラブルは怖いので保険かけておきます。

この水槽についてきた外部フィルターです。

これで水質は維持してくれるはずです。

 

思い通りにはいかない時もあります

外部フィルター取り付けてみました。

結果として、うるさくて金魚のストレスになりそうなので却下です。常に低音が鳴り響きます。

低床フィルターとも干渉してしまって、相性はよくないみたいです。

せっかく作ったフタもできないし。

水作のポンプは寝室に置いてもいいくらい静かですのでおすすめです。エアーの調整もできます。

一生懸命フタを作りました。

一生懸命外部フィルター取り付けました。

けっこう空振りしてますが、不器用なりにアクアリウムを楽しんでいます。

 

next内出血のような赤いにじみが…

 

この記事を書いた人

年だからとあきらめない。
薄毛でもくじけない。
持病あっても明るく前向き
小遣い¥15000で頑張る
そんなオジサンです。

170㎝/80㎏
既婚
2児の父

質問がありましたらこちらでも

コメントする

目次