フィギア– category –
-
【ヤクトゲルフ】2022年再販予定のプラモデル
この前製作した『レビゲルフ』はなかなかマニアックだったと思います。 通好み?手に取るとデザインのよさがわかります。 私は人生で1度だけ、30年以上前に組み立てたことがあったんですが、その時は『ゲルフ』を製作しました。今回製作した『レビゲルフ』... -
【レビゲルフ】ちょっとマニアックだけど2022年再販予定のプラモデル
このまえ作製したファルゲン、デキはいまいちでしたがなかなか有名どころでした。 魂specも出たしロボット魂も発売。 プラモデルのリメイクはありませんでしたが、ドラグナー関連では人気なんでしょう。 動画も私の弱小YouTubeチャンネル内だとなかなかの... -
【ファルゲン素組み】付属のデカール貼って完成とするつもりだったけど、いろいろ足りな過ぎて頭痛い
ファルゲン残りはデカール貼って一区切りとしようと思っていました。 可動を増やしたり、足長くしたりは塗装ブースできてからやります。自作で作ってみたくて。 ファルゲンの素組みはあっという間でしたが、お気に入り度が上がってきません。 愛着がわかな... -
【ファルゲン素組み】プラモデルの製作中に説明書ってどうしてる?
部屋掃除もあらかた片付きました。 動画の更新もしないとなぁと、プラモデル作りを開始しました。 そういえば去年、いい物を購入したのでプラモデル作るついでにレビューしますキャマダインです。 【読書台】 DAISOで『読書台』なるものを見つけて購入して... -
組み立て終わったガンプラの説明書、部品の整理整頓
12月中旬からずっと部屋の掃除をし続けていました。 今年の汚れ今年のうちにって思っていたんですがまったくはかどらず、散らかるだけで悲惨な状況でした。 特に場所をとってひどかったのがガンプラの箱。いろんな手のパーツや武器など、ポージングに必要... -
気になってたドラゴンボールの孫悟空のプラモ作ってみた【フィギュアライズスタンダード】
ヤマダ電機に子供へのプレゼント見に行った時でした。 ガンプラは壊滅状態でみるも無残な状況。 残っているプラモはザリガニとかバイクとか城とか飛行機とか車。 そんななか、ドラゴンボールのプラモデルに目が止まりました。 存在は前から知っていました... -
【D-2カスタム】ドラグナー2カスタム塗装して思ったこと『ダメだこりゃ』
すごく楽しく組み立てていました。 あとは部分塗装して完成って思っていたんですが、仕事の繁忙期と重なり手につかない日々。 仕事忙しくなると趣味の時間削らないといけないのでストレス溜まりますキャマダインです。 前回はこちら 【下地に白を塗ってみ... -
【D-2カスタム】塗装前の下準備編
前回、簡単な仮組をしました。 このあとは、合わせ目消し、部分塗装としていきますキャマダインです。 【ヤスリ掛け】 接着してムニュッとでたとこが固まるまで待ちました。 ヤスリで丁寧に落としていきます。 部屋汚れそうな気がしたので会社でさっさとや...