キャマダイン– Author –
-
メーカーロゴから進まないPCはWindowsが立ち上がれない
Windowsの起動しないノートパソコンをなんとかすることになりました。 最近ジャンクPCも触っていないしヒマだし。 症状もろくに聞かずに受け取りました。マザーの故障なら完全アウトだし、SSDの故障でもアウト。メモリの故障でもDDR4だったらアウトです。... -
『痔』と素人が判断してはいけない。病院に行って掛かった費用や処方された薬
私キャマダインは痔を患っています。 今日あまりにも痛くて仕事を休んで病院に行きました。 病院に行くのは勇気がいります。お尻の穴を見られるし、触診で指突っ込まれるし。もし女性の先生を希望するなら、大きい病院でしたら受付で話してみると融通が利... -
RG Zガンダムが破損!修理して補強!変形もできる
10年ほど前に『RG Zガンダム』を購入しました。 当時はブログもYouTubeもやっていませんので、純粋に昔のキットをリメイクしたプラモデルを楽しんでいました。 錆びまくったニッパーくらいしか道具はありませんでしたが、ゲート跡も気にせずパチ組、デカ... -
地震で悲惨な目にあったので地震に強い水槽を目指す
数日前の夜、けっこう大きな地震がありました。 私の住む地方は震度4くらいだったのかな? 夜だったので不安でしたが、何んともなさそうだったので再び眠ろうとした時、水槽の存在を思い浮かべました。 案の定あたり一面水浸し。 コンセントも電話も水浸し... -
シャアザクのブロック完成
外出自粛、つらい。 我が家ではババ様が近々手術するので、流行り病をもらってこないように病院側から自粛をするようご協力願われました。 正直しんどい。 やることない。 いや、そういえばアレがあったなと思い出したキャマダインです。 忘れかけていたブ... -
金魚の水を取り替えた結果
暖かくなってきました。 気温10度越え、まわりの雪も消えすっかり春です。 そういえば水槽が悲惨なことになっていたので取り替えますキャマダインです。 久しぶりの水替え いつ以来だろうか。おそらく半年近く経っているのかも。 こけまみれ 我が家の水槽... -
初心者だけどプラモデルに関節仕込んでみた【ボールジョイント】
私が小一くらいの時に発売された古いプラモデル、ドラグナーのファルゲン。 ちょっと前に作ってノスタルジーに浸れたまではよかったんですが目に余る可動の狭さ。 今回はこいつを使って可動を増やしてスタイリッシュに立てるようにやってみようと思うキャ... -
休日はYouTubeばっかりみてる娘たちのためにプラモデル買い与えてみた
連日の感染症でどこにも出かけることができなくなってきました。 小学生の娘たちは宿題終わったらYouTubeを見る日々。 「もっと勉強しろ」なんて言ったところで身に付かないだろうし、なにも言えない状況になっていました。 そこで、レゴみたいなブロック...