-
ノートPCを買って後悔、
ノートパソコンで動画編集する。 場所を選ばないしどこでもできる。かなり大きいメリットです。 ちょっとスペックのいいPCを買って、テレビにもモニターとして使えるように付属品も買って。動画編集やブログの更新など、アクティブに使っていました。 しか... -
【PS3エミュ】プレステ3もPCでできる時代に
最近娘とメガドライブミニでスト2ダッシュプラスをよくやっています。 対戦ではなくCPU戦。 PCのエミュレータでやることも可能なんですが、ゲーム機でやった方が良いそうだ。こだわり派。 そんな娘とは対称的に、私はエミュレータで思い出のレトロゲーム... -
スマホのゲームで使ってたコントローラーが調子悪い
最近スマホのエミュレータでゲームしています。 エミュレータのいいところは動作を早くできたり、その場でセーブできたりと、かなりやりやすくてレトロゲームがはかどります。 ですが最近スタートボタンが効かないんです。気づいたらセレクトボタンも。 10... -
ゲームのディスクに傷がついて起動しない時の安く済ませる対処法
今のこのご時世、ゲームはダウンロード販売が便利です。ディスクの入れ替えの手間がかからないし。欠点といえば売れない事と割高なとこと貸し借りができないこと。新品と値段がほぼ変わらないのはオジサンのお小遣いではなかなか買えません。 ダウンロード... -
メダカの猛暑対策!!水槽に扇風機で水温を下げる
2023年8月27日、秋田県は暑いです。 日差しが当たると痛いし外なんて行けません。ラーメンも食いにいけません。子どもたちにも外で遊べなんて言えません。家の中で遊べってしか言えません。 そんな中、室内飼いのメダカがピンチを迎えています。 暑さ対策... -
壱万円しない格安Androidタブレットがいい意味で予想外
娘のクソタブレットが限界にきていました。 動作も常にワンテンポ遅く、アプリから広告が流れるとフリーズ。専用ケースもなく常にむき出しだったので、画面は割れてしまっていて見るも無惨。 誕生日も近いことだし、いちおう何が欲しいか聞いてから「タブ... -
ソーラー発電で外でメダカを飼う
久しぶりのアクアリウムです。 メダカといえばビオトープ、外で自然な感じに飼育することに憧れています。 そんなとき、太陽光で発電してエアレーションしてくれるアイテムを見つけて、買うしかないとポチったキャマダインです。 関連はこちら テトラのソ... -
稚魚全滅
久しぶりのアクアリウムです。 金魚の稚魚、やっとエサを食べる事ができるくらい大きくなりました。 そろそろ本水槽にネット貼って移そうとしている時にまさかの事態に。 まぁタイトル通りです。 前回はこちら 全滅 金魚の稚魚の尾ビレが、琉金のようにな...