パソコン教室– category –
-
AIブログで稼ぐ方法【実際に月10万円稼いだ経験から解説】ってAIにタイトル考えてもらったけど、、、
AIってなんかすごいな~と思ってたので、AIを使ってみたいな~と。 そこでWindowsでもAIでなんかいろいろできるようになったようなので試しに使ってみようと思います。 久しぶりに本買ったんで、参考にしながら。 スマホで調べるとすぐ出てくるような内容... -
USBに付ける後付けBluetoothアダプタが動作しない落とし穴
私はパソコンでする作業で動画編集があります。 もちろん趣味で。 ダビンチリゾルブを使用しているんですが10分を超える動画になってくると作業ができないくらいPCの動作が遅くなってストレスになっていました。 使っていたPCはマイクロソフトのsurfacelap... -
カメムシ対策。侵入を許すな
この前、デスクトップPCのカバーを開いたんです。 HDD取り付ける空きないかなって。 そしたらカメムシがいました。 もちろん生きてる。 かなり焦りましたがガムテープで対処。おかげで写真撮り忘れました。 はぁ~。 いつもは温和な私ですが、PC内まで侵入... -
ノートPCを買って後悔、
ノートパソコンで動画編集する。 場所を選ばないしどこでもできる。かなり大きいメリットです。 ちょっとスペックのいいPCを買って、テレビにもモニターとして使えるように付属品も買って。動画編集やブログの更新など、アクティブに使っていました。 しか... -
【PS3エミュ】プレステ3もPCでできる時代に
最近娘とメガドライブミニでスト2ダッシュプラスをよくやっています。 対戦ではなくCPU戦。 PCのエミュレータでやることも可能なんですが、ゲーム機でやった方が良いそうだ。こだわり派。 そんな娘とは対称的に、私はエミュレータで思い出のレトロゲーム... -
スマホのゲームで使ってたコントローラーが調子悪い
最近スマホのエミュレータでゲームしています。 エミュレータのいいところは動作を早くできたり、その場でセーブできたりと、かなりやりやすくてレトロゲームがはかどります。 ですが最近スタートボタンが効かないんです。気づいたらセレクトボタンも。 10... -
ゲームのディスクに傷がついて起動しない時の安く済ませる対処法
今のこのご時世、ゲームはダウンロード販売が便利です。ディスクの入れ替えの手間がかからないし。欠点といえば売れない事と割高なとこと貸し借りができないこと。新品と値段がほぼ変わらないのはオジサンのお小遣いではなかなか買えません。 ダウンロード... -
壱万円しない格安Androidタブレットがいい意味で予想外
娘のクソタブレットが限界にきていました。 動作も常にワンテンポ遅く、アプリから広告が流れるとフリーズ。専用ケースもなく常にむき出しだったので、画面は割れてしまっていて見るも無惨。 誕生日も近いことだし、いちおう何が欲しいか聞いてから「タブ...