ノートパソコンで動画編集する。
場所を選ばないしどこでもできる。かなり大きいメリットです。
ちょっとスペックのいいPCを買って、テレビにもモニターとして使えるように付属品も買って。動画編集やブログの更新など、アクティブに使っていました。
しかし、一年もしないうちに限界を感じました。私個人の感想なのであくまで参考程度に。
関連はこちら
surface laptop3
私が購入したのは『surface laptop3』というマイクロソフトのノートPCです。
CPU=Core™ i5-1035G7
メモリ=8G
まぁあとは公式を参考に。
5万円くらいかけてドックとか65w充電器とか揃えました。PCの中古相場は時期によってけっこう上下する気がしますので5万円は破格だと信じたいです。充電器は純正だとでかすぎるのでUSB-Cでできるようにしました。あとは耐熱のUSB-Cのケーブル。
画質もいいし音質もいい。無駄にタッチパネルだしトラックパッドっていうのかな?マウスなしで操作もすごいいい。マウスなんていらないレベル。デザインもなにげにマイクロソフトのロゴがいい。
バッテリーも中古だけどそんなに消耗してなくてよかった。
いろいろよかったんですけどねぇ。
なにがダメだったのか
私の様々な趣味の中で『プラモデル』があります。色もろくに塗らないど素人ですけど。その動画を撮影してYouTubeにアップしてます。
チャンネル登録も692人です。少ないですが楽しみにしてくださる方もいます感謝。
プラモデル作ったら終わり、ではなく、作って動画作ってアップロードして様々な人のアイデア聞いたり自分の思いつきを述べたりして楽しんでいます。
かつて使用していたPCで『ダビンチリゾルブ』っていう高機能な編集ソフト使っていました。正式名称は「DaVinci Resolve」。
公式はこちら
かつて使っていたデスクトップはCPUは『i7-4770k』でグラボもついているという物でしたが、ダビンチリゾルブは重いし初心者には使いづらいし。
で、軽くて使いやすい『videoProc Vlogger』を使っていました。
軽くてよかったんですが、どうもかゆいとこに手が届かない。画質もいまいち。
そこでまた『ダビンチリゾルブ』に戻ってきて『surface laptop3』を購入という流れです。
『surface laptop3』グラボが無いんでCPUが超頑張ってる感じでバッテリー消費が半端なく、満充電しても2時間ほどでスッカラカン。ノートPCはほっかほか。おまけに動画の長さが10分近くなってくると激重になってしまって。もちろんエフェクトなんてつければ最初から激重で作業にならず。動画の素材はスマホで撮影したレベルの動画なのに。もう私ブチギレちゃいましたよ。
結局ノートPC買ってどこでも作業できるという利点はあるものの、バッテリー消費が半端ないのでコンセントのそばから離れられない。動画編集は結局一人でやったほうが作業効率が高い。ブログとかネットサーフィンなんかはバッテリー持ち全然いいんですが、だったら『surface go2』でいいし。『Laptop3』は失敗だったなぁ。と痛感。
新しいの探します。
next
質問がありましたらこちらでも